生きる力を引き出し、生きる喜びを胸に、ぬくもりある暮らしで、人々を幸せにする。
~私たちは、人々の幸せを創造し、共に歩んでいく志を持つものの集合体である~
人は、人に支えられ生きています。
人は進化の過程で、道具を使い食料を得て、集団の中で食料を分け合い子孫をつないできました。
言葉が生まれ言語を使い、集団の中で心を通わせ支え合ってきました。
人が生きていく中で、年齢を重ねても、病気になっても、人と人が力を出し合い、人と人が生きる喜びを分かち合い、ぬくもりある暮らしを実現することが私たちの使命です。
あなたと出会えてよかったと言っていただけるように。
MISSION(日々果たすべき使命)
VISION(実現したい未来)
保健・医療・福祉、公署と地域の融合が、人々の暮らしを豊かにする未来を目指します。
人は相互に刺激し合って成長し、相乗効果を生み出します。
官民や組織の垣根を越え、チームメンバーが一人の人のためにひとつとなります。
人は相互に刺激し合って成長し、相乗効果を生み出します。
官民や組織の垣根を越え、チームメンバーが一人の人のためにひとつとなります。
VALUE(約束する価値観)
私たちは、年齢を重ね身体に痛みがある人や、病気になり身体が言うことを聞きにくくなった人など様々な状況である人々の支援をします。
その人々の年齢や心の持ちよう、身体機能は様々であり、多様性、個別的な対応が求められます。
どのような心構えで日々の仕事に取り組むのか。
困難や難題に向かって突き進み、その壁を乗り越えます。
悩み考えることが多く大変だけど、乗り越えた先には、人々の幸せな暮らしがあります。
そのための努力を、私たちは惜しみません。
日々学び続け、準備し、人々のためにその蓄えた知識を活かします。
「真心」「予測」「準備」「結束」「信念」この5つの言葉を、行動へ変えることをお約束します。
その人々の年齢や心の持ちよう、身体機能は様々であり、多様性、個別的な対応が求められます。
どのような心構えで日々の仕事に取り組むのか。
困難や難題に向かって突き進み、その壁を乗り越えます。
悩み考えることが多く大変だけど、乗り越えた先には、人々の幸せな暮らしがあります。
そのための努力を、私たちは惜しみません。
日々学び続け、準備し、人々のためにその蓄えた知識を活かします。
「真心」「予測」「準備」「結束」「信念」この5つの言葉を、行動へ変えることをお約束します。
SPIRIT(大切にする精神)
(1)思いやり、誠実
人に対して、ご利用者ご家族同僚に寄り添える、福祉への情熱を持った心優しい人材です。
1.相手の気持ちを考えられる。
2.話をしっかりと聞く。
3.気分や相手により態度を変えない。
4.思いやりのアドバイスができる。
5.見返りを求めない。
6.人の幸せを喜ぶ。
(2)自己覚知
自分に対して、元気で明るく協調性があり柔軟な思考ができる人材です。
1.素直な心。
2.謙虚な姿勢。
3.感謝の気持ち。
(3)主体性、自律性
人生に対して、愛される人材であるとともに感謝の言葉を届けられる人材です。
1.生涯勉強。
2.生涯挑戦。
3.生涯現役。
私たちは、感謝の言葉で仕事へのやりがいや意欲が一層高まります。そして、感謝の言葉を、私たちは他のご利用者ご家族や関係機関、同僚職員へ広げていき、感謝の言葉で溢れる事業所にしていきたいと考えています。
人に対して、ご利用者ご家族同僚に寄り添える、福祉への情熱を持った心優しい人材です。
1.相手の気持ちを考えられる。
2.話をしっかりと聞く。
3.気分や相手により態度を変えない。
4.思いやりのアドバイスができる。
5.見返りを求めない。
6.人の幸せを喜ぶ。
(2)自己覚知
自分に対して、元気で明るく協調性があり柔軟な思考ができる人材です。
1.素直な心。
2.謙虚な姿勢。
3.感謝の気持ち。
(3)主体性、自律性
人生に対して、愛される人材であるとともに感謝の言葉を届けられる人材です。
1.生涯勉強。
2.生涯挑戦。
3.生涯現役。
私たちは、感謝の言葉で仕事へのやりがいや意欲が一層高まります。そして、感謝の言葉を、私たちは他のご利用者ご家族や関係機関、同僚職員へ広げていき、感謝の言葉で溢れる事業所にしていきたいと考えています。
TEAMWORK(仲間を想う心)
1.社用パソコン・社用スマートフォン・社用車(社員数に対し、6割の台数)を使用します。
2.カフェ風事務所を構想し、居心地のよい、くつろげる空間です。
3.社会保険労務士・税理士・司法書士の指導を受けています。
4.仲間の健康と仲間の家族や大切な人の健康を第一に考えます。
5.やりがいと責任を持ち、生き生きと働くことができる職場です。
6.誰もが、最初は初心者です。はじめよう、やってみよう。
7.プロフェッショナルとして最善のケアを提供できる人材を育成しています。
8.私たちは学び合っています。
2.カフェ風事務所を構想し、居心地のよい、くつろげる空間です。
3.社会保険労務士・税理士・司法書士の指導を受けています。
4.仲間の健康と仲間の家族や大切な人の健康を第一に考えます。
5.やりがいと責任を持ち、生き生きと働くことができる職場です。
6.誰もが、最初は初心者です。はじめよう、やってみよう。
7.プロフェッショナルとして最善のケアを提供できる人材を育成しています。
8.私たちは学び合っています。
株式会社NEXT STAGE
〒791-1104 愛媛県松山市北土居1丁目15番24号 TEL:089-993-5262 FAX:089-993-5263
〒791-1104 愛媛県松山市北土居1丁目15番24号 TEL:089-993-5262 FAX:089-993-5263